松の司
- 2025.03.27

これはある方からいただいたお酒です。松瀬酒造さんの「松の司」です。JALのビジネスクラスでも採用されており、全国区と言いますか、海外でも引く手あまたのお酒です。
約10年前に「松の司のラインナップを制覇しよう!!」とたくさん飲んだ時期がありました。純米大吟醸は高値なのでなかなか手が出せませんでしたが、「特別純米」「あらばしり」「純米吟醸(通称:ブルー、ワインのような土壌別があります)」「純米」「生酛純米」など、すべてキャラクターが異なっていて、「松の司」だけでおそらくフレンチのコース料理に合わせることができるでしょう。
香りの第一印象はさわやかな・華やかな、特徴は黄色いリンゴ・洋ナシ・白桃・バナナ・メロンといった吟醸香が主体で、スイカズラ、そしてセルフィーユの清涼感、お米は上新粉・白玉団子・・・
味わいの第一印象はやや軽い~やや強い、甘みは上品で、酸味は優しく、苦みはコクを与える・旨味を伴った、バランスはまろやかな・豊潤な、余韻はこれは雄町の特徴ですが、やや長い~長い・・・
やっぱり余韻の長さがスゴイですよね。「雄町」ファンの「オマチスト」にはたまりません。