患者さんの涙の意味

  • 2023.02.25

 「リウマチなんだから、これぐらいの痛みは仕方ない」「先生が大丈夫って言っているんだから、これぐらいの痛みは我慢しないと」こんな風に日々思っているリウマチ患者さんは、きっと多いことでしょう。  「それは何のための我慢でしょうか?」と、私は2/21のブログで書きました。  患者さんには、病院やクリニック、そして医師を選ぶ権利があります。しかし実際は、「こんなことを聞いたら怒られないだろうか?」「聞きたいことはあるけれど、先生忙しそうだからやめとこう」と、むしろ患者さんが医師に気をつか...

「その痛み、もう我慢しなくていいですよ」

  • 2023.02.21

 関節リウマチ患者さんの多くは、関節の痛みに苦しみながら日々生活されています。なかなか痛みが取れず当院を受診される患者さんの中には、診察室で涙しながら症状を訴えられる方もおられます。  医師として自らの持てる知識から、自分ならその痛みを取ることができる、絶対に良くできると確信した時、タイトルのような表現で患者さんに伝えるようにしています。  駆け込み寺のように何かの御縁で自らのクリニックを訪ねて下さった患者さんの心を救ってあげたい、そういう思いから自然に出ている言葉のような気がしま...

痛みは残っているのにCRP(炎症反応)は正常・・・この痛みは何?

  • 2023.02.20

 関節リウマチの患者さんの中には、タイトルのような経験をされた方が、きっと少なからずおられると思います。つい先日も、同じような内容をブログに載せましたが、非常に大事なことなので繰り返しお話します。  「CRP(シー・アール・ピー)」は炎症の程度を表す指標で、肺に炎症(肺炎)や腸に炎症(腸炎)など、体のどこかの臓器に炎症があれば一般的にCRPの値は高くなります。  この話の流れでいくと、関節リウマチは関節に炎症(関節炎)をきたす病気なので、やはりCRPは高くなると思いますよね?・・・...

院長のマイルール🐵

  • 2023.02.18

毎日全力で患者さんの診療に当たられている宮本院長ですが、先生には私たちスタッフには理解し難いマイルールがいくつかあります! その①うがいをするときは、必ず7回!昔からのこだわりのようで、7回しないとどうも落ち着かないそうです…😊院長がうがいを始められると、いつも回数を数えてしまいます😅 その②診療後に時々なぜか水で顔を洗われるのですが(たまに頭まで)、タオルで拭かずにウロウロ…そしてそのまま自然乾燥…😆顔面水浸しでスタッフはびっくり!...

エコーとレントゲン、どう違う?

  • 2023.02.17

 関節リウマチ診療において、エコーとレントゲンはそれぞれ重要な役割を担っています。  ところで、それぞれ何を見ているの?と皆さん疑問に思われるでしょう。  関節リウマチは、関節に炎症を起こします。不適切かもしれませんが、炎症はしばしば「火事」に例えられます。  ここからは例え話です・・・木が燃えている状況をレントゲンで撮影すると、炎は写らず木だけが写ります。同じ状況をエコーで見ると、炎も木も写ります。消火のために水をかけるべきかどうかを判断するには、どちらが適切でしょうか?も...

手根管(しゅこんかん)症候群って?

  • 2023.02.17

 手根管(しゅこんかん)症候群って聞かれたことありますか?「手根管」は手首にあるのですが、骨や靭帯(じんたい)に囲まれたトンネルの中を、神経(正中神経)や手の指を曲げる筋肉(浅指屈筋・深指屈筋)の腱が通っています。  関節リウマチでは、浅指屈筋や深指屈筋の腱の鞘(さや)に炎症(=腱鞘炎:けんしょうえん)を起こし、正中神経を圧迫する結果、手の指(親指・人差し指・中指・薬指の親指側)のしびれが生じることがあります。これが、手根管症候群と呼ばれるものです。 腱(灰色)の周りが鞘(黒色)で...

当院の診療体制

  • 2023.02.16

 当クリニックでは、30分で2~3名の患者さんを診ています。一般の内科や整形外科と違って、診療に時間がかかる理由にはいくつかあります。  当院に通院されている患者さんの多くは関節リウマチの方(ちなみに、看板は「リウマチ科」ですが、関節リウマチしか診療しないというわけではありませんよ~)なのですが、ほぼ毎回40関節(手の指・手首・肘・肩・膝・足首・足の指)を一つずつ触診します。  なぜ、痛みのない部位まで診る必要があるのでしょうか?それは、痛みがないからといって、そこに炎症がないとは...

3/2院長が講演します(医療従事者向け)

  • 2023.02.16

 昨年11月にメトトレキサートの皮下注製剤が発売になりました。当院では、県内の施設では最も多い6名の方に使用しております。  臨床試験のデータを裏付けるように、メトトレキサートの飲み薬と比較して、吐き気の発現率が低いという点が大きな魅力です。  メトトレキサート皮下注製剤の様々な可能性につき、当院院長が講演します。 ...

「いつのまにか骨折」って何?

  • 2023.02.15

 テレビのCMなどで、「いつのまにか骨折」という言葉を聞かれたことのある方はおられますか?  でも、骨折したらものすごく痛くなるはずなのに、「いつのまにか」ってどういうこと?って思いますよね。  脚の付け根(大腿骨近位部)を骨折した場合、例外なく痛みを伴いますが、背骨(椎体)は骨折しても約2/3は無症状と言われており、これを「いつのまにか骨折」と呼ぶのです。  背骨が折れていても症状がなかったら気付きようがないですよね。しかも、背骨に「いつのまにか骨折」があれば、骨密度が正常...

「痛風」って足の親指の付け根だけ?

  • 2023.02.15

 皆さん、「痛風」という病気を聞かれたことがあると思います。「尿酸」の値が高い状態(高尿酸血症)が持続すると、尿酸の結晶が関節にくっついて、関節に炎症(痛風発作)を起こします。  症状が出やすい代表的な部位は、足の親指の付け根(MTP関節)なのですが、アキレス腱や足の甲、手指や手首など他の部位に症状が出ることもあります。痛風発作は通常1~2週間で治まるのですが、その原因となる高尿酸血症を放っておくと、痛風発作を繰り返し、結果的に関節炎が持続・慢性化することがあります。 指の付け根や...