経営者の大好物
- 2025.04.11
「苦労とか試練って、僕の大好物なんだよ。」
なんて格好いい発言なんだと思う。数々もの試練を乗り越えてきた人間にのみ許された言葉の重みなんだと思う。
「自己洗脳(2024.12.19)」・・・私にもこれから多くの試練が降りかかるだろう。どんな人であっても自らに降りかかる試練を変えることなど決してできない。他人や環境のせいにしたところで、現状は何も変わらない。自分が変わりそして強くなって試練を乗り越えて行くしかないのである。そこに人としての成長が生まれるのである。
人は一朝一夕に変われるものではないが、自ら意識して日々の小さなトレーニングを積み重ねることにより変われるものである。例えば「決断」。決断できない経営者は完全に失格である。これは紛れもない事実である。しかし、決断力をもともと兼ね備えた人間などおそらくほとんどいない。日常生活の中での決断、例えば外食した際にメニューを決めること一つでさえ速さを意識する・・・そんな小さなことの積み重ねが将来的に自らを変える大きな力になるのである。小さなことを疎かにする人は、大事を成し遂げることなど決してできない。
試練を乗り越えた先にある自らの成長に常にワクワクしながら、試練から逃げずに立ち向かい続ける経営者でありたいと思う。拙い経営者であってもそのマインドを持ち続けている人には魅力があるし、きっと人がついてくるだろう。そして時が経てば、きっと素晴らしい経営者になっているに違いない。