「関節が壊れる」ってどういうこと?

  • 2023.02.12

 我々リウマチ医は、日常診療の中で、このワードを幾度となく使っています。でも・・・患者さんにはどのように伝わっているのでしょうか?なかなかイメージしづらいですよね。  例えば、親指の場合・・・物を「つまむ」時、必ず親指を使いますよね。親指が不自由となれば、ボタンをとめる、ネックレスをするなどの動作が難しくなります。  手首の場合・・・手を反らす(手関節の伸展)動作がしづらくなると、フライパンを持って料理することが難しくなります。  肘の場合・・・肘を伸ばす(肘関節の伸展)動作...

「キツい」薬って何⁉

  • 2023.02.12

 皆さん、よく「この薬キツいらしいで」みたいな言い方されていませんか?  しかし、医学的に、お薬のことを「キツい」「キツくない」と表現することはありません。  「効果」と「副作用」は分けて考える必要があり、効果が高いからといって副作用が多いわけではなく、また効果が弱いから副作用もマイルドというわけではありません。  それは、リウマチのお薬でも同様です。効果は決して強くなくても、命に関わるような副作用が生じることがあります。  お薬の個別名を挙げるのはここでは差し控えます...

久しぶりに飲みました!

  • 2023.02.11

 昨日は2週間ぶりにお酒を飲みました。その日の診療中、スタッフに「飲まんとだるさはないし、頭もクリアやし調子ええわ~」って言ってたにも関わらず、その数時間後の出来事です・・・  七本槍の80%精米は、お米を20%しか削っていないもので、米の本来の旨味を存分に味わえます。私は「火入れ」したものしか飲んだことがないのですが、今回数年ぶりに火入れしていない「生酒」が出たとのことです。  このお酒の「火入れ」は、ひや(常温のことです)か燗でいつもいただいていますが、今回の「...

足の診察してもらっていますか?

  • 2023.02.11

 皆さん、「足」っていうとどの部分を指しますか?人によっては、股関節や膝関節も含めて足と表現されますが、医学的には足首より先のことを指します。  私が、なぜここで「足」のことを取り上げようと思ったのか?それは、多くの関節リウマチ患者さんでは、この「足」に症状が出るからです。特に足の指の付け根(MTP関節)に症状が出やすく、中でも小指は最も症状が出やすい部位なのです。  そして、厄介なことに、足に症状が出ているにも関わらず、患者さん自身は意外と気付いていないことがあり、また医師も正し...

みんな笑顔になりました🌸

  • 2023.02.08

先日、クリニックに通われている患者さまから、とっても素敵な可愛らしい手編みのコサージュをいただきました。 スタッフみんな、腰元に付けると、パァっと華やかになりました!ありがとうございました♡ ...

生き残る者

  • 2023.02.04

「こけたら立ちなはれ」(松下幸之助) 最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一、生き残るのは変化できる者である。 ...

㊗️『リウマチだより2版』発行㊗️

  • 2023.02.01

 リウマチだより初版に続き、2版を発行しました。今回は県境を越え、敦賀市、不破郡、養老郡への郵送も行い、合計250を超える施設の方々へ、私たちの熱意をお届けできた事と思います。 自分たちがやれる事はまだまだまだまだあるはずです。 これからも模索しつつ、リウマチ患者さんのために、精一杯頑張っていきたいと思いますᕦ(ò_óˇ)ᕤ(ペンネーム:むぅ) d586c175a958a37e36decfbee15da966ダウンロード ...

美味しいコーヒーでほっとひと息☕️

  • 2023.01.30

 当院では福利厚生として、「休憩室のコーヒーやお茶は飲み放題、お菓子も食べ放題」としてくださっています。毎日先生に感謝❤️しながらお仕事がんばっています。 飲み放題のコーヒーは、先生は診察の合間に、スタッフは休憩時間にいただきます。 コーヒー豆は「豆工房 コーヒーロースト ショ•コ•ラ」さんで購入しているのですが、お店を訪れると、店主のご夫婦がいつも気さくに話しかけて下さいます。ショコラさんでは、オーダーが入ってから丁寧に焙煎してくださっているので、香り高く本当に美...

最強寒波到来!?

  • 2023.01.24

10年に一度の最強寒波が日本列島を襲うと、ここ最近毎日のようにニュースで言われています。患者さんと雪の話になると、ほとんどの方が「去年みたいな事はかなん」と言われます。昨シーズンは数回に渡り、交通障害が起きるほどの大雪が降りましたね。今シーズンは今のところ、雪が少なくて有難いのですが、今夜以降は、警戒が必要そうです。今か今かと出番を待っている除雪グッズたち。出番がないに越した事はないのですが…。大雪で来院が難しそうであれば無理をなさらず、お電話1本で予約変更させていただきます。雪道を来院される...

煉獄瑠火の言葉

  • 2023.01.20

『生まれついて人よりも多くの才に恵まれた者は、その力を世のため人のために使わねばなりません。・・・(中略)・・・弱き人を助けることは強く生まれた者の責務です。責任を持って果たさなければならない使命なのです。』  生まれ持った才能というのは、人それぞれである。私はしばしば、「全ては遺伝子で決まる」と発言しているが、この語を鵜呑みにされてしまうと、人々の誤解を招いてしまうことになる。  この言葉には、「血の滲むような努力をやり尽くした場合」という前提条件がつくのである。つまり、敢えて前...